錦鯉・長谷川(53)“収録中の卒倒”のウラで起きていた身体の“異変”…危ぶまれる健康リスク “瞬発力”も求められるお笑い芸人。出番・チャンスと見たらひな壇から立ち上がり、笑いを取る。お笑いの場面ではよくあるひと幕だったのだが……。 2月15日放送の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)。番組の終わりごろ、各芸人たちが一発ギャグを披露するコーナーにて、トップバッターを担ったのは、お笑いコンビ『錦鯉』の長谷川雅紀(53)。ハイテンションから最終的に白目を剥く“途中でおかしくなる長渕剛”を披露し、自身の席に戻ろうとしたのだが、戻りきれずにゆっくりと尻もちを付くように倒れてしまった。途中、自身の頭を抑えようとしたような素振りも……。 「倒れた雅紀さんに対し、出演者の芸人さんたちは当初、そこまでネタが続いていると思ったのか状況が飲み込めず、少し驚きつつも見守っている感じでした。雅紀さんが“ちょっと立ち眩みしました……”と話すと、すぐさま皆さん立ち上がり、駆け寄り雅紀さんを支えていましたね」(テレビ誌ライター) 「思ったよりおじいちゃんなんで」相方の渡辺隆がそうツッコミ、みな心配しつつも笑いに収まったが、長谷川は53歳とベテランと言ってふさわしい年齢だ。 《心配かけて申し訳ございません!とても元気です!!》 放送翌日、自身のXでそう報告した長谷川に対しては、多くの人が心配しつつも、“笑い”という意味では好評だった。 《ビックリしたけど、あまりにもじいさん扱いされてて笑ってしまった… 無事で何よりです》 《マジでびっくりしましたが不謹慎にも笑ってしまいました 元気そうでなによりです!お身体お大事になさって下さい!》 《さんまさんの焦った顔見てやばい感じ伝わったけどまさのりさんの返しで笑いに変えた!素晴らしい!!》 しかし……。 「現場では最終的に笑いになったのは長谷川さん、そして共演した芸人さんもさすがではあるのですが、ブレイク後から最近の雅紀さんの状況を考えるとやはり心配も大きくて……」 そう話すのは、制作会社関係者。 「今回の立ち眩み・転倒の以前から、番組でもたびたび取り上げられてはいるのですが、雅紀さんは健康状態の不安がいろいろとあって。’21年に『M-1グランプリ』で優勝したことで、以前とは比較にならないほどテレビの仕事が舞い込みました。深夜に帰宅し、ロケ弁を食べて寝るという生活が続き、1年も経たずに体重が10キロ以上増加。それ以降も体重増は気にはしているようですが、年々増え続けているようです」 長谷川といえば、優勝時点では“歯”が10本無く、50代という年齢もあり、それが“おじいちゃんネタ”として笑いの1つの要素となっていた。 「歯については 2年半ほど治療を受け、’23年に512万円をかけて治療しました。雅紀さんは若手時代にお金が無く、虫歯が出来ても痛み止めでごまかし、歯科医に行かなかったそうで。それをくり返しているうちに治療ができなくなり、結果歯を10本抜歯せざるを得なかった」(お笑いライター) ‘24年にも番組で健康への不安を医師に指摘されている長谷川。…
《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表 既婚女性との不倫が明らかになった「令和ロマン」高比良くるま。 若手漫才師の日本一を競う「M‐1グランプリ」で史上初の連覇を果たしたお笑いコンビ「令和ロマン」。オンラインカジノでの賭博の関与について警視庁から任意の事情聴取を受けたとして謝罪していたボケ担当の高比良くるま(30)が2月19日、芸能活動の自粛を発表した。 自粛にあたってSNSに投稿した謝罪文には「自ら律する機会とするため」「いま一度自身を見つめ直し」などと反省の言葉が並んだが、文面には“もう一つの意味”が込められていたのではないだろうか──。 NEWSポストセブンは、くるまが「当面の間、芸能活動を自粛する」と発表する前日、本人に直撃取材を行なっていた。くるまと親しい関係者らを取材したところ、一般女性A子さんと1年以上不倫関係にあったことがわかっている。芸能関係者が実情を明かす。 「A子さんは既婚者で、子供がいる母親でもありました。くるまはそんな彼女に好意を抱き、2023年夏ごろから不倫関係になった2人は半同棲状態に。こうしたなかで彼女は夫と離婚。 くるまはA子さんのお子さんの面倒も見ていて、2人で新居を探していた。ところが2024年11月、くるまが一方的に別れを切り出し、破局しました。突然の別れに、彼女もショックを受けていると聞いています。」 今年2月、くるまは20代女性とのお泊まりデートを「FRIDAY」に報じられたばかり。その際、記者から「女性関係も順調?」と聞かれたくるまは「それが全然ダメなんですよ〜」と答えていたが、そうした言葉の背景には、“複雑な事情”があったのかもしれない。 くるまとA子さんの不倫について、吉本興業に問い合わせたが回答はなかった。追って配信する記事では、くるまが不倫に至った経緯、A子さんの吐露、記者からの取材を受けた、くるまの回答などについて詳報する。
中居正広がファンサイト閉鎖 “普通のおじさんに戻りたい”で「海外逃亡」画策か…「説明責任」はどうなる? フジテレビ関係者との女性トラブルが原因で1月23日に芸能界を引退した中居正広(52)だが、ファン向けの有料会員サイト「中居ヅラ あの子たちに…、」を2月19日23時59分をもって閉鎖した。 すべてのコンテンツが削除されたが、サイトに寄せられた中居へのメッセージについては「しっかりご本人に、耳にも、目にも、心にも届いております」と報告していた。 今後は、会費の返金対応などのため、問い合わせ窓口は、同氏の誕生日でもある8月18日までは残すというが、サイトはその日をもって完全クローズされるという。 一方、フジテレビは、中居の問題に社員の関与があったかなど「第三者委員会」による調査が進められており、3月をめどに報告される予定。しかし今なお、70社以上のCMスポンサーは広告出稿を控えたままで、危機的な状況が続いている。 「しかし、第三者委員会の調査対象は社員のみ。1月27日の会見では、港浩一前社長は、トラブル発生後の2023年7月、フジ社員は中居さんから状況の説明を受けたとしたが、具体的に何が起きたかの詳細は、相手のプライバシー保護のため明かされることはなかった。これは相手の女性の存在もあり、仕方ない部分もあるが、会見でたびたび取り沙汰されたフジテレビの“企業風土”の部分も含め、全容解明は容易ではないはず」と会見に出席した記者は述べている。 “生涯年収”はすでに数百億 当の中居は、早々に芸能界引退を表明し、脱兎のごとく表舞台から姿を消した。しかし、会見を開くこともなく、〝トンズラ”した中居の説明責任を問う声は大きい。 1月には、都内にある中居のマンションに、かねて交際が報じられていた12歳年下のダンサー兼振付師の女性が出入りし、失意の中居をサポートしていると報じた女性誌もあった。しかし中居の今後の去就について、さるキー局バラエティー関係者はこう話す。 「中居さんは、このまま日本にいてもマスコミに追い回されることは目に見えているので、女性とともに海外への移住を考えていると言われています。『第三者委員会』の調査が終了後、サイトが完全クローズされる前にはすでに他国に移住しているかもしれません」 確かに、すでに一生食うに困らないほどの金は稼いでいると言われる中居。国民的アイドル、その後は人気司会者として、稼働36年で稼いだ金額は数百億円規模と見られる。「デイリー新潮」(1月29日)では、中居の総資産を、都内で複数箇所所有する不動産を含め「20億円をくだらない」と試算している。 海外で悠々自適の生活を送るには十分な金額だが、このまま説明責任を果たすこともなく、海外で“普通のおじさん”として、「第二の人生」を送ろうとでも考えているのだろうか。 中居氏の「女性トラブル」に端を発したフジテレビの窮状と迷走が止まらない。