山里亮太がフジテレビの擁護を行ったことが、ネット上で大きな炎上を引き起こしています。元タレントの中井ひさんが女性トラブルで芸能界を引退した際、フジテレビの幹部社員が関与しているとの報道があり、これに対してフジテレビ側は訂正を行いました。富士野清水健二社長は、報道の訂正に関して訴訟の可能性を示唆し、同局は情報番組などで反撃を試みています。
山里さんは、日本テレビ系の番組で「フジテレビは関与していなかった」と強調し、根本的な問題が異なることを指摘しました。また、落語家の立川志らくや今田耕司さんなど、他のタレントも文春の訂正を受けてフジテレビの姿勢に疑問を呈しています。ネット上では、フジテレビ擁護のタレントに対する賛否が分かれ、支持派と批判派の意見が交錯しています。
また、山里さんは過去にアナウンサーとの不仲説があり、これが自身のラジオ番組での発言に影響を与えたことも明かしています。これに対し、視聴者は「MCとして事実のみを淡々と伝えてほしい」という意見が多く寄せられています。
フジテレビに対する世間の反応は厳しく、擁護発言を行うタレントたちは今後の展開によっては批判の的になる恐れもあると見られています。現在、フジテレビに対して総務省は電波停止の法的根拠がないとし、同局の倒産リスクは低いとされていますが、問題の深刻さは依然として解消されていません。山里さんを含む擁護派タレントの今後の言動が注目される中、世間の反応はますます厳しさを増しています。